注射|ななほしクリニック|初芝駅の形成外科・皮膚科・婦人科・美容皮膚科

〒599-8114大阪府堺市東区日置荘西町4-35-10 メディカルスクエア初芝駅前203
Tel.準備中
インスタグラム
ヘッダー画像

注射

注射|ななほしクリニック|初芝駅の形成外科・皮膚科・婦人科・美容皮膚科

ボトックスとは?

プラセンタ

ボツリヌス菌の作り出すA型ボツリヌス毒素(天然のタンパク質)を有効成分とする薬剤です。ボツリヌス菌を注射するわけではありませんので、ボツリヌス菌に感染するといった危険性はありません。このタンパク質を極少量、緊張している筋肉に直接注射すると、その筋肉が弛緩することがわかっており、医薬品として多く利用されています。
化学伝達物質(アセチルコリン)を阻害することにより、筋の動きによってできる皺や症状を一定期間改善します。主な適応症は、表情筋による皺、多汗症、過緊張による筋肉痛(肩こり、頭痛など)美容的改善(エラ張り、ふくらはぎ、太もも、二の腕の縮小)などになります。治療の効果には個人差がありますが、投与後1~3日目から効果が現れ、通常3~6か月程度持続します。その後、時間の経過とともに投与前の状態に戻ります。この場合、再投与することで同様の効果が現れます。治療を継続していくうちに、極稀に体内に抗体が作られ、効果が減弱する可能性があります。当院では抗体が出来にくいボトックスを使用しております。
国内に承認医薬品として認められているアラガン社ボトックスビスタやグラクソ・スミスクライン社ボトックスは、ボトックス製剤があります。ただし、美容分野で使用可能であるボトックスビスタの適応症は65歳未満の成人における眉間又は目尻の表情皺のみとなります

CORETOX®
(抗体産生リスクの低い高純度ボツリヌストキシン製剤)

CORETOX®とは?

CORETOX

CORETOXは、Medytox社が開発した抗体産生リスクの低い高純度の最新型ボツリヌストキシン製剤で、2016年に韓国MFDSによって承認され、有効性と安全性が確認されています。従来のボツリヌストキシンは、繰り返し治療を受けることによって、抗体ができ効果が減弱してしまう可能性があります。一方、CORETOXは耐性ができる原因の複合タンパク質を完全に除去することで、繰り返し注入しても効果が落ちにくいという特徴があります。

特徴1:高純度の最新型ボツリヌストキシン製剤

高純度の最新型ボツリヌストキシン製剤

耐性の原因となる複合タンパク質を完全に排除しているため、繰り返し使用しても効果が変わらず、本来の優れた効果を長く維持することができます。耐性ができにくいため、エラや多汗症、ふくらはぎ、肩こりなどの部位を治療したい方や継続的に治療を受けられる患者さまにおすすめです。

特徴2:より高い安全性と安心感

これまでのボツリヌストキシン製剤は、安定化剤としてヒト血清アルブミンや動物由来物質が使われています。しかし、ヒト血清アルブミンに対する副作用として「発熱・低血圧・皮膚炎・じんましん」などがFDAに報告されており、また、2000年代初頭から欧米諸国ではヒト血清アルブミンや動物由来タンパク質を医薬品の製造工程で使用しないことを推奨しています。CORETOXは、ヒト血清アルブミンおよび動物由来物質を完全に排除した安全性の高い製剤です。

特徴3:信頼のおける菌株が起源

米国アラガン社が採用しているBotoxと同じ菌株で、安心して治療を受けていただくことができます。米国アラガン社とは、液体ボツリヌス毒素製剤INNOTOXとのライセンス契約を結ぶなど、世界でも高い技術力が認められています。

その他

未承認医薬品

本施術は、本邦未承認医薬品の使用が含まれる自由診療です。

入手経路など

当院で使用するCORETOX®は、韓国のMedytox社により製造された医薬品です。薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・治療を行っております。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/

国内の承認医薬品等

同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品としてアラガン社にボトックスビスタがあります。

Neutronox®

Neutronox®とは?

Neutronox®

Neutronox®は、韓国製ボツリヌストキシンの代表格であり、世界で4番目、韓国で初めて開発されたボツリヌストキシン製剤です。韓国製ボトックスで有名な製薬会社Medytox社の開発によるボツリヌストキシン製剤です。眉間のシワやその他適応症に対して、アラガン社のボトックスビスタと同等の有効性・安全性を示す薬剤です。

Overall incidence rate of AEs
Responders

(引用元:Efficacy and Safety of a Novel Botulinum Toxin Type A Product for the Treatment of Moderate to Severe Glabellar Lines: A Randomized, Double-Blind, Active-Controlled Multicenter Study. Dermatologic Surgery 39(1 pt2):p 171-178, January 2013)

グローバルに使用されて、承認されている

世界27ヵ国での販売承認、30ヵ国で承認審査中です。美容大国韓国ではMeditoxinとして、韓国内ではNo.1製品で美容医療及び治療領域で使用されています。その他海外でSiam,Cunox,Botuliftの製品名にて世界中で使用されている信頼できるボツリヌストキシン製剤です。

リーズナブルな価格

ボトックスビスタと同じ菌株を使用している後発ボツリヌストキシン製剤のため、安心できる治療を少ない金銭負担で受けることができます。

その他

未承認医薬品

本施術は、本邦未承認医薬品の使用が含まれる自由診療です。
Neutronox®は、韓国の厚生労働省であるMDFSの承認を取得しています。

入手経路など

当院で使用するNeutronox®は、韓国のMedytox社により製造された医薬品です。薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・治療を行っております。
※ご参考:個人輸入に関する厚生労働省の案内
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/

国内の承認医薬品等

同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品としてアラガン社にボトックスビスタがあります。

プラセンタとは?

プラセンタとは?

プラセンタとは「胎盤」のことでヒト由来の胎盤をヒトプラセンタといいます。母体の子宮の中に着床した目にも見えない小さな受精卵を、人間だとわずか10か月で約3kgもの赤ちゃんにまで育て上げる「驚異の臓器」です。しかし出産と同時に母体の外へ排出される「臨時の臓器」でもあります。胎盤の働きはホルモンや生理活性物質、各種の成長因子などを胎児に供給し、毒物や異物の侵入から胎児を守る免疫機能も果たすと言われています。クレオパトラや楊貴妃、マリー・アントワネットが美容目的で使用した、始皇帝が不老不死を求めて使った、と言われていることは有名な話です。日本では、1950年代から医薬品としてのヒトプラセンタの活用が進み、現在2種類のプラセンタ注射が厚生労働省に医薬品として認可されています。美容施術として用いられているヒトプラセンタはラエンネックであり、それは肝臓疾患の治療薬として開発されました。分子分画法という、特殊なフィルターを使って必要な成分のみを抽出する製法をとっているため、有効成分を壊さずに取り出すことができます。この有効成分には成長因子と呼ばれるタンパク質が含まれており、その美容効果が注目されています。

プラセンタの効果

プラセンタの効果

肝機能の改善

プラセンタには、肝臓の働きを強化し解毒を促す作用がありますので、肝機能障害の治療に活用されてきました。その他、自由診療にはなりますが、疲労回復にも効果が期待できます。肝臓がアルコール分解をする働きがあるのはよく知られていますが、肝臓はアルコール分解の他にも、有害物質を解毒し分解する役割も担っています。そのため、肝臓機能が衰えると有害物質が体内に蓄積され、疲れやだるさを感じやすくなるのです。プラセンタの成分が肝臓の働きを助けることで、疲労回復につながります。また、お酒を飲む前にプラセンタ注射を受けるとアルコール分解を助けるので、二日酔い予防になり、二日酔いのときにも回復を早める効果が期待できます。

シミの改善や美白効果

紫外線を浴びるとメラニン色素がつくられて、日焼けやシミの原因になります。プラセンタはこのメラニンの過剰生成を抑える働きをしますので、シミの予防につながります。また、プラセンタに含まれる成長因子が肌のターンオーバーを促すことで、メラニンの排出もされやすくなります。そうすることでメラニン色素が抜けて肌の色が明るくなる、できてしまったシミが改善されるなどの効果も期待できます。

くすみの改善

肌のくすみは、乾燥や血行不良、老化などが原因で起こります。肌がくすんでいると、不健康な印象や老けた印象を与えてしまいかねません。プラセンタには血行を促進する作用もありますので、健康的な肌の色を保つのにも効果的です。また、抗酸化作用により肌の老化を招く活性酸素の過剰発生を抑制するので、くすみの改善にもつながります。

乾燥肌やシワを改善

肌の表面には角質層があり、保湿機能とバリア機能を担っていますが、紫外線やストレス、加齢などで肌が乾燥すると、ターンオーバーも乱れてしまいます。ターンオーバーの乱れで保湿機能やバリア機能が低下すると、肌の乾燥が進行し、シワの原因にもなります。
そこに、プラセンタの成長因子が、肌の弾力を保つ働きをするコラーゲンとエラスチンの再生を促すと、ターンオーバーが活発になり、肌の乾燥の改善につながるのです。それに伴い、乾燥によるシワの改善も期待できます。

肌荒れを防ぐ

更年期や月経周期によってホルモンバランスが乱れると、肌荒れするという方も多いです。そのようなお悩みにも、プラセンタを活用できます。プラセンタには抗炎症作用があるため、ニキビや吹き出物の改善や予防効果も期待できます。また、プラセンタにはホルモン調整作用や肌のターンオーバーを促す作用もありますので、総合的に肌荒れ予防につながります。